こんにちは。かめたろうです。
ヤフオク送料が「落札者負担」と「出品者負担」で1円の出品をしたらどうなるかやってみました。
送料「落札者負担」で1円出品してみた
ヤフオク!を初めて約2か月。主に実家の押し入れの中にしまい込んでいた雑誌、写真集、マンガ、DVDなどの不用品を商品にして販売しています。
そこそこ売上も出て、現在は1か月あたり10,000円のペースを維持。
そんな中でどうしても売れ残りが出てきます。自分では「これは行ける!」と思ったものがサッパリ売れない。そこで以前から気になっていた1円出品を試してみました。
まずは正統派の送料が落札者(買い手側)負担での1円出品です。
今回は約25年前の全日空スカイホリデーのパンフレット。デビュー当時の一色紗英さんが表紙です。
いつか売れるかもしれないと思って取っておいた品ですが、300円でオークション出品しましたが1カ月経過しても入札されません。

そこで1円出品をしたところ、1週間ほどで落札されました。
最終的な売り上げ明細は以下のようになります。
状態 : 売上金
決済金額: 211円
落札システム利用料: -0円
送料 : -210円
なるほど、落札システム利用料は10%(プレミアムサービスだと8.8%)なので1円に届かないので0円になります。送料も入ってくるので差し引き1円の利益です。予想通りの結果でした。
送料「出品者負担」で実質1円の商品を出品してみた
今度は送料が出品者負担で1円出品をしてみました。商品名はちょっとアダルトなものなので書けませんがこちらも20年ほど前のアダルトなDVDです。
設定は以下のようになります。
・送料は出品者負担の匿名配送ネコポスで170円
・170円に1円加えて【実質1円】
出品者負担のほうが送料は安いので、落札者負担の1円出品より入札が
集まるのではないかという計算です。
これがヤフオクの商品を見ていても誰もやっていません。
成功すればフロンティア開拓⁉在庫一掃セールができるのではっ⁉
そんな淡い期待で出品してみます。
実質1円の171円で落札された。
勇んで出品しましたが世の中そんなに甘くない!全然入札されません。
ウォッチリストも入らない。やっぱり駄目なのかなーと思っていましたが、
2回目(2週間目)のオークション終了間際にやっと入札が入りました。
ただし、他の入札は一向に入らず、オークションは出品額のままで終了。
落札者は大変お買い得だったと思います。後日即座に高評価をくれました。
さて、清算です。
落札者は速攻で入金してくれましたので、こちらもすぐに発送。
受取連絡もすぐ来たので、早速Yohooかんたん決済の売上確定メールが
届きます。
売上を確認してみると以下のようになっています。
状態:売上確定
入金額 : 0円
決済金額: 171円
落札システム利用料: -17円
送料: -170円
ありゃ?0円?
おまけに計算上はマイナスです。
しかも見慣れない「売上確定」の文字。普通は「売上金」と表示されるはず。
調べてみると「売上確定」は要するに赤字が出ている状態。
今回の場合、出品額ー送料ーシステム利用料で16円の赤字。
後日赤字分は請求がくるそうです。
なるほどこうなるんですね。
やはり1円出品は落札者負担でないとリスクがあります。
発送用の梱包なんか考えると50円ぐらいの赤字でしょうか。
誰もやってないわけです。以降は素直に1円出品しようと学びました。
コメント