包丁をとぐ!

あれこれ雑記

こんにちは
新婚生活も三ヶ月目に入り、少しだけリズムをつかんできたまゆとんです
生活で発見するさまざまな出来事ってありますよね
今日はそんなトピックの一つ、包丁を研いだお話です

切れない日々

一人暮らしでも料理はしてきましたが、結婚してみると『料理』って重要度MAXだと感じます
アイディア溢れる美味しい食卓を囲む『イケてる家庭』に憧れますが、現実って厳しい・・・
せてめて道具に頼りたくなるのが、人のサガです
まゆとんの使っている包丁は、2年前に大手スーパーイオンのポイントをためて購入した、ちょっぴり切れる包丁でした! 両刃の家庭用ですが、どことなく肉切りナイフを思わせる風貌もあり愛用していたのです
しかし、人間と同じく毎日の疲れが刃に出てきたようです・・・
かぼちゃが、ゴリゴリ・・・切れない
トマトが、グチャグチャ・・切れない
まゆとんが、イライラ・・・切れる(怒)🐷
新婚生活は、心のゆとりを大切に温かく、甘い日々を送るはずでしたが
切れない日々が過ぎてゆきました🐷あぁ🐷

100円均一でトライ

とりいそぎ100円均一で、包丁研ぎを購入してみました
パソコンのマウスサイズのそれに、包丁を乗せてノコギリのようにゴリゴリ×2♪
一瞬、切れ味が蘇ったように感じました
キャベツを切ってみます・・・・豚カツのつけ合せ千切りのはずが、ウサギの餌といわれても仕方のない出来栄えにガッカリ😢
対価と成果は比例するんだなと人生の学びを得た出来事でした
注)100円均一を否定する訳でなく🐷の包丁が過労しすぎでついていけなかったんだと思います。あしからず(汗)

YouTubeで確認

行動に移す前に、知識を深めることが必要なのではとヒラメキました
YouTubeで『包丁を研ぐ』を検索します
板前さんの投稿をクリック!! 勉強します
砥石にも3種類あり(〇 ▲ □)全体を均一に研ぐ難しさや、手つきを観察しまくります
よしっ これでまゆとん包丁も蘇る!! 気合MAXとなった時気づいたのです
砥石もってないな・・・ 
嫁入り道具に砥石はございませんでした😢

砥石で研ぐ

結局 砥石で研ぐ

失敗経験と微妙な知識を蓄えたまゆとんが結局どうしたかというと・・・・
砥石があって、包丁を研ぐ技術があって、快く教えてくれる場所・・・・・
『実家に帰らさせていただきました!!』
夫婦喧嘩ではございません。包丁を研ぎに帰省です(徒歩で行ける距離だけど)

まゆとん父は、砥石を水に漬けて張り切りコーチしてくれました
手順はこんな具合↓
①切れ味を爪でチェック
②片面を10回ほど上下にシュッシュッと動かす
③反対も10回ほど上下にシュッシュ (つまり両面同じ扱いにする)
④切れ味を爪でチェック

切れ味を爪でチェックするって??となりますが、意外と簡単でした
親指の爪の上に包丁の刃を軽く当てます、爪ヤスリをしたことがある方には掴みやすい感覚です
 何の 抵抗も感じない=全く切れない
 少し 抵抗を感じる =少し切れる
ギシッと抵抗を感じる =良く切れる

難しく感じていた包丁研ぎも、教えて貰えば結構単純で面白いなと感じました♪
余談ですが、包丁を実家に持っていく際に、タオルに包んで紙袋にしまい自転車のカゴに入れました
今、職務質問されたら『銃刀法違反』で逮捕されるなとドキドキ 以外な感情も楽しみました!

切れる日々

まゆとんに、切れる日々がやってきました🐷
お野菜達が面白いようにスパッスパッと形を変えていきます!
ストレスって実は小さな事の積み重ねを現した言葉かもしれません
切れる日々はノンストレスを感じられて、気分爽快になってきました!

鯛をさばく


包丁の切れ味の確認を口実に、料理も楽しくなります
今回は、鯛の昆布締めで試してみました(写真)
身の締まった鯛をスパッと薄切りにし
魚エキスを含んだ昆布をシュッと細切りに
ネギや大葉やミョウガの千切りをフンワリ乗せて
熱々のカツオ出汁をかけていただきます!!
切れる日々 最高~~🐷🐷

これからも駆け出した新婚生活を赤裸々につづっていきます
お付き合いくださいませ♪

三杯食べました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました